HOMEイベント > 常設展 総合展示室にて「謎の石器」展示

イベント

常設展 総合展示室にて「謎の石器」展示

開催日
2010年07月07日

謎の石器(左上:線刻礫 右上:刀状石製品)
謎の石器(左上:線刻礫 右上:刀状石製品)

これらの石器は、1975年2月、旧柿木村(現 島根県鹿足郡吉賀町)の高津川護岸工事中に偶然発見されたもの。その後、個人で所有されていましたが、2006年に古代文化センターの縄文時代祭祀遺物調査で借用し、その後、古代出雲歴史博物館に寄託を受けていました。そのバットとボールを思わせる特異な形状は他に例がありませんが、縄文時代の祭祀具である石刀(せきとう)の一種である可能性があります。

詳細
【採集場所】
旧柿木村(現 島根県鹿足郡吉賀町)・浜子遺跡


【線刻礫】(せんこくれき)
長さ約7cm、幅約5.5cm。石材は閃緑岩(せんりょくがん)か。丸い石の表裏面と側面に太い線が刻まれている。


【刀状石製品】(とうじょうせきせいひん)
長さ約45cm。幅約10cm。石材は安山岩か。まるでバットのような形状だが、刀のように反っているのが特徴。

 

ページトップ