HOME > 特別展「観音巡礼」-中国路の古寺と仏像-

特別展「観音巡礼」-中国路の古寺と仏像-

銅造観音菩薩立像・重要文化財(鰐淵寺)

中国観音霊場会開創30周年記念

2011年に開創30周年を迎える、中国5県の寺院が組織する中国観音霊場会の全面協力を得て、加盟寺院紹介すると共に、仏像や絵画など寺宝の数々を一堂に紹介します。
特に仏像は、重要文化財に指定されているものも多く、中国地方の優れた仏像をまとめて鑑賞できるよい機会です。
会期中は、霊場会加盟寺院の住職による辻説法や声明コンサート、仏像入門講座などイベントも数多く予定されています。


■会期:2011年7月22日(金)~9月25日(日)
■会期中の休館日:8月16日(火)、9月20日(火)
■開館時間:午前9時~午後6時
■会場:島根県立古代出雲歴史博物館 特別展示室
■主催:島根県立古代出雲歴史博物館、中国新聞社
■特別協力:中国観音霊場会


観覧料



 当日券団体券前売券
一般特別展1000円800円800円
セット券1300円1040円1000円
大学生特別展500円400円-
セット券700円560円-
小中高生特別展300円240円-
セット券400円320円-

※セット券は、特別展示に加えて常設展示も一緒にご覧いただけるチケットです。
ミュージアムパスポートでご覧いただけます。
※団体は20名以上です。
※小中高生の学校教育活動での観覧は無料(観覧料減免申請書の提出が必要)です。
※障がい者手帳をお持ちの方、及びその付添人(手帳保持者1人につき、1人まで)は無料です。
※外国籍のお客様は、受付にてパスポート又は外国人登録証明書をご提示いただきますと、料金が半額になります。(この場合、団体割引など各種割引との併用はできません。)



展示品一覧(展示替えリスト)ダウンロード
 ※変更になる場合があります


展示構成


1章 観音の諸相

観音とは何でしょうか。なぜ人々は観音に救いを求めるのでしょうか。
ここでは様々な観音を紹介すると同時に、仏たちのなかでの観音の役割について説明します。


2章 観音霊場に伝わる仏たち

中国観音霊場会の全面的な協力により、各寺院の仏像や仏画を中心とした寺宝を紹介します。重要文化財と各県の指定文化財が中心となる貴重な文化財が数多く並びます。

※主な展示作品を紹介します。展示替えがありますので、詳細は展示替えリストをご覧ください。
※文化財の展示は、中国観音霊場会の全加盟寺院ではありません。
広島県指定重要文化財 木造文殊菩薩騎獅像 広島県浄土寺(撮影・村上宏治)
広島県指定重要文化財 木造文殊菩薩騎獅像 広島県浄土寺(撮影・村上宏治)
重要文化財 木造大日如来坐像 山口県 龍蔵寺(写真提供・山口市教育委員会)
重要文化財 木造大日如来坐像 山口県 龍蔵寺(写真提供・山口市教育委員会)
重要文化財 木造観音菩薩坐像 島根県 清水寺
重要文化財 木造観音菩薩坐像 島根県 清水寺


3章 中国観音霊場会の紹介
2011年に開創30周年を迎える中国観音霊場会の寺院を、地図と写真で紹介します。これから巡礼に出かけてみようという方々への情報も満載です。
また、中国観音霊場会が友好姉妹縁組を結んでいる中国の観音霊場普陀山の紹介もします。

(撮影:村上宏治・麻生祥代)
岡山県 餘慶寺
岡山県 餘慶寺
広島県 明王院
広島県 明王院
山口県 龍蔵寺
山口県 龍蔵寺
鳥取県 三佛寺
鳥取県 三佛寺
島根県 鰐淵寺
島根県 鰐淵寺

>>中国観音霊場会WEBサイトへのリンク


イベント


講演会
◆「古代の海商と中国舟山群島--観音信仰の担い手たち--」
 [日時] 2011年7月31日(日)13:30から15:30
 [講師] 田中史生氏(関東学院大学経済学部教授)
 [場所] 講義室
 [料金] 無料
 [定員] 100名(事前申し込み制)
 参加申し込み

◆「慈覚大師円仁」
 [日時] 2011年9月10日(土)13:30から15:30
 [講師] 酒寄雅志(国学院大学栃木短期大学日本史学科教授)
 [場所] 講義室
 [料金] 無料
 [定員] 100名(事前申し込み制)
 参加申し込み


仏像講座
 ※初級では仏像の種類、中級は仏像の年代をやさしくお話しします。これで仏像が今まで以上に分かるようになります。

◆そうだったのか!仏像 初級編
 [日時] 2011年8月7日(日)13:30から15:00
 [講師] 的野克之(島根県立古代出雲歴史博物館 学芸グループ課長)
 [場所] 講義室
 [料金] 無料
 [定員] 100名(事前申し込み制)
 参加申し込み


◆そうだったのか!仏像 中級編
 [日時] 2011年8月21日(日)13:30から15:00
 [講師] 的野克之(島根県立古代出雲歴史博物館 学芸グループ課長)
 [場所] 講義室
 [料金] 無料
 [定員] 100名(事前申し込み制)
 参加申し込み


天台声明公演
岡山天台声明研究会の皆さんによる公演。天台声明はインド仏教の儀式音楽として発祥したもので、東洋独自の宗教音楽の一つです。
 [日時] 2011年7月22日(金)11:00から11:30/14:00から14:30
 [場所] 講義室
 [料金] 無料
 [申込] 不要 先着100名


辻説法
中国観音霊場会の住職が、展示室内で展覧会の見どころや自坊のお話をします。
※講師が変更になる場合があります。
 1)7月23日(土)茶円宥勝(多陀寺住職)
 2)7月30日(土)佐藤泰雄(鰐淵寺住職)
 3)8月20日(土)小林周伸(餘慶寺前住職)
 4)8月27日(土)飯塚大幸(一畑寺住職)
 5)9月3日(土)清水谷善圭(清水寺貫主)
 6)9月24日(土)米田良範(三佛寺副住職)

 [時間] 各回11:00から/12:00から/14:00から いずれも15分程度 
 [場所] 古代出雲歴史博物館 特別展示室
 [料金] 特別展チケットまたは、ミュージアムパスポートで参加できます。
 [申込] 不要 各回先着20名
    

図録

この展覧会図録をミュージアムショップにて販売しています。税込1,500円

ページトップ