HOME > 1 神在祭はどの神社で行われるのですか

1 神在祭はどの神社で行われるのですか

 縁結びなど様々な事柄の縁を結ぶということなどから出雲大社の神在祭が有名ですが、松江市の佐太神社や神魂神社(本殿は国宝です)、熊野大社、出雲市の万九千神社など、現在では10社で神在祭が行われています。
 神々が出雲に集うことは12世紀半ばの『奥義抄』にすでに記され、また14世紀の『詞林采葉抄』には、「出雲では10月が神在月と呼ばれ、神在社と呼ばれる佐太神社に神々が集う」と記されています。また、また神社側に伝わる資料を見ると、例えば出雲大社では14世紀半ば、佐太神社では15世紀末の資料に「神在祭」に関連する記載が見られます。このように、中世末には多くの神社で神在祭が行われるようになったと考えられます。


神在祭関連地図

ページトップ