HOME > めでたい!

めでたい!

旭富士とサイクリング店名入り

当館の常設展示室には数多くの資料が展示されていますが、収蔵庫の中にはその何倍もの資料が保管されています。今回は当館が県内の社寺や個人から寄託を受けている資料や館蔵品の中から、お正月にちなんで「めでたい!」と感じられるものを選りすぐって展示します。
宝船・七福神・鶴・亀といった誰がみても「めでたい!」と感じるものから、正月行事などで用いられる道具や、仏教において吉祥的な意味を持つ意外なものまで幅広く展示します。
 展示を通じて、幸福を願う人々の心情を感じ取っていただければ幸いです。
 なお、この展示ではおよそ6割の資料が当館初公開となります。これまで当館に何度も来館いただいた方も、初めての方も楽しめる内容になっています。是非、御観覧ください。



ギャラリートーク
〔12月24日(土)、1月15日(日)11:00~/14:00~〕


会期


2016年12月23日(金)~2017年1月29日(日)
会期中の休館日:2017年1月17日(火)


■開館時間/午前9時~午後5時
 ※入館は、閉館時間の30分前まで
※年末年始、休館なし。通常どおり午前9時~午後5時まで開館します。

■会場/島根県立古代出雲歴史博物館 特別展示室



料金


この展覧会は常設展チケットで観覧できます。
常設展一般610円(団体490円)
大学生410円(団体320円)
小中高生200円(団体160円)



展示構成



詳細はこちらから

(1)正月でめでたい!
獅子頭をはじめ羽子板、コマ、双六など正月にちなんだ資料を紹介。

(2)初夢でめでたい!
初夢に見て縁起が良いもの。一富士二鷹三茄子。この続き、知ってますか。

(3)招福でめでたい!
正月の福引といえば毘沙門天。その他、エビス・ダイコクなど七福神勢揃い。

(4)正月行事でめでたい!
吉兆幡などを中心に特徴ある出雲地方の正月行事、歳徳神祭を紹介。

(コラム)糸操り復活でめでたい!
復活の動きがある大社人形芝居(出雲糸操り人形)を紹介。

(5)結婚でめでたい!
嫁入り支度、孫拵えとして調えられた筒描藍染製品。その文様の意味とは。

(6)とにかくめでたい!
衣裳や調度品などに施された吉祥文様の数々。その文様に込められた願いとは。

(7)平穏無事が一番めでたい!
庶民の一番の願いは平穏無事、その実現が神仏の御蔭と捉えられたのではなかったか。


ギャラリートーク

ギャラリートークの様子
[日時]
 2016年12月24日(土)11:00~/14:00~
 2017年1月15日(日)11:00~/14:00~  
[場所]時間までに 特別展示室入口にお越しください
[料金]常設展観覧料またはミュージアムパスポートが必要です
[定員]特になし (当日申し込み)

ページトップ