HOME > 企画展「出雲神楽」

企画展「出雲神楽」

出雲神楽ポスター


 神楽は島根県を代表する民俗芸能のひとつです。出雲神楽は現在、県東部の出雲地域で約70団体によって伝承されています。
 出雲には「神話の国」というイメージが広く浸透していますが、出雲神楽に対しても、国譲りや大蛇退治などの記紀神話をモチーフとした仮面劇を連想する人は多いかもしれません。しかし、地元では神話や伝説を題材にした娯楽的な演目とともに、儀式的な演目や、神がかりにより神の声を聞く「託宣(たくせん)神事」も受け継がれてきました。
 本展では、出雲神楽の歴史や特色を物語る史料、地域色豊かな神楽面などの道具類を通して、出雲の人びとと神楽との関係、地域に根付いた芸能として今に生きる出雲神楽の姿に迫ります。


プロローグ 出雲神楽のイメージ
Ⅰ.なりたちとひろがり
   1 佐太神社と御座替祭
   2 出雲神楽のひろがり
   3 出雲神楽の近現代
   4 道具としつらい
Ⅱ.いのりとねがい
Ⅲ.すがたとかたち
   1 出雲神楽の<式三番>
   2 各地のすがた
   3 出雲のオロチ大集合
   4 仕掛け面と<日御碕>
エピローグ いまとこれから




会  期



令和5年3月24日(金)~5月21日(日)
※会期中の休館日:4月18日(火)・5月9日(火)


開館時間



9:00~18:00(最終入館17:30)
※3月24日(金)は当展覧会会場のみ10:00開場


会  場



島根県立古代出雲歴史博物館 特別展示室


主  催



島根県立古代出雲歴史博物館、島根県古代文化センター


後  援



朝日新聞松江総局、産経新聞社、日本経済新聞社松江支局、毎日新聞松江支局、読売新聞松江支局、中国新聞社、山陰中央新報社、島根日日新聞社、新日本海新聞社、共同通信社松江支局、時事通信社松江支局、NHK松江放送局、TSKさんいん中央テレビ、テレビ朝日 松江支局、日本海テレビ、BSS山陰放送、エフエム山陰、出雲ケーブルビジョン、山陰ケーブルビジョン、ひらたCATV株式会社



観覧料



WEB限定前売券のお申し込み

(※)引換券メールが届かない場合はよくある質問をご確認ください。

企画展「出雲神楽」当日券団体券外国割
※(8)
WEB限定
前売券
一般企画展700円560円350円 -
常設展とのセット券1,010円800円660円800円
大学生企画展400円320円200円 -
常設展とのセット券600円480円400円 -
小中高生
企画展200円160円100円 -
常設展とのセット券300円240円200円 -

(1)WEB限定前売券は会期中に限り有効です。
(2)ローソンチケットでも前売券を販売します。(Lコード:63757 販売開始 2月24日10:00~/販売終了 5月21日17:00)
(3)団体は20名以上です。(団体利用案内
(4)毎月第三日曜日に家族で来館された小中高生は観覧料が無料です。(しまね家庭の日
(5)小中高生の学校教育活動での観覧は無料です。(団体利用案内
(6)学生の方はチケットご購入の際に、学生証または生徒手帳を受付にてご提示下さい。
(7)障がい者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者福祉手帳)をお持ちの方、障害者手帳アプリ「ミライロID(外部サイト)」をご提示の方、及びその付添人(手帳保持者1人につき、付添人1人まで)は無料です。
(8)外国籍のお客様は、受付にてパスポート及び在留カード又は特別永住者証明書をご提示いただきますと、外国割の金額になります。(この場合、各種割引との併用はできません。)
(9)この展示は古代出雲歴史博物館ミュージアムパスポートでもご覧いただけます。


主な展示品



大蛇面


大蛇(おろち)面
許曽志(こそし)神社(松江市)蔵



大史面


大史(たいし)面
山王寺本郷神楽社中(雲南市大東町)蔵
古代鉄歌謡館寄託



八頭の幕蛇


奥飯石神職神楽〈 八頭(やとう) 〉の幕蛇(まくじゃ) 飯南町



素盞のトカゲ蛇


唐川神楽〈 素盞(すさ) 〉のトカゲ蛇(じゃ) 出雲市



蛇頭


蛇頭(じゃがしら)
出雲市蔵



御託宣神事


大原神職神楽「御託宣神事」 雲南市



榊の面


「猿田三番(さださんばん)の舞」太玉(ふとだま)之神 榊の面
個人(松江市鹿島町)蔵



図  録



図録表紙図録「出雲神楽」
1,650円(税込み)

展示図録等の販売について






関連講座



 会 場:古代出雲歴史博物館 講義室
  ※オンライン(Zoom)で同時配信します。(アーカイブは残りません。)
 参加費:無料
 申込方法:会場受講、オンライン受講ともに事前申込が必要です。
  ・会場受講は、電話・FAX・申込フォーム(しまね電子申請)のいずれかでお申込みください。
  ・オンライン受講は、申込フォーム(しまね電子申請)でお申込みください。

 【第1回】「「出雲神楽」とは」
 [日 時]3月25日(土)10:00~11:30
 [講 師]山路興造氏(元島根県文化財保護審議会 会長)
 [申込方法]
  終了しました。

 【第2回】「近世の出雲大社と出雲市域における神楽」
 [日 時]4月1日(土)10:00~11:30
 [講 師]錦織稔之 氏(島根大学 准教授)
 [申込方法]
  終了しました。

 【第3回】「神道大社教神楽師と神代神楽本部 -近代における出雲神楽の担い手-」
 [日 時]4月22日(土)10:00~11:30
 [講 師]中野洋平 氏(島根県立大学 准教授)
 [申込方法]
  終了しました。


ギャラリートーク ~担当学芸員による展示解説~



 [日 時]
  第1回:4月1日(土)14:00~15:00 終了しました。
  第2回:5月7日(日)14:00~15:00 終了しました。
 [場 所]古代出雲歴史博物館 特別展示室
 [定 員]各回20名(先着順)

 ◆参加には企画展観覧券もしくは当館ミュージアムパスポートが必要です。
 ◆申し込まれた方は当日の開始時間に特別展示室入口付近にお集まりください。


体験イベント ~神楽舞台を飾る「切り飾り」づくり~



※「れきはく春まつり」のイベントとして開催します。
 
 [日 時]4月16日(日)10:00~15:00 終了しました。
 [場 所]古代出雲歴史博物館 エントランスホール
 [定 員]なし(事前申込不要)
 [参加費]無料


神楽上演



※「れきはく春まつり」のイベントとして開催します。

 [出 演]出雲市内の神楽団体から4団体
 [日 時]4月16日(日)10:00~ 終了しました。
 [場 所]古代出雲歴史博物館 風土記の庭(雨天中止)
 [共 催]出雲市無形文化財連絡協議会
 [定 員]なし(事前申込不要)
 [観覧料]無料



ページトップ