HOMEお知らせ > 島根県立古代出雲歴史博物館 観覧料割引クーポン(終了しました)

重要なお知らせ

島根県立古代出雲歴史博物館 観覧料割引クーポン(終了しました)

古代出雲歴史博物館 観覧料割引クーポン

このクーポンは有効期限が切れています。




割引券(PDF)ダウンロード(※終了しました。)


古代出雲歴史博物館は館内メンテナンスのため令和2年(2020)4月23日まで休館しています。令和2年4月24日よりリフレッシュオープンいたします。
※当展覧会の開幕を当分の間延期することとなりました。どうぞご了承ください。


■見所のご紹介

常設展示室では、出雲大社の歴史や国宝の銅剣・銅鐸・銅矛を一堂に展示。その他島根の歴史や出雲にまつわる神話を紹介しています。

出雲大社本殿模型(平安)

出雲大社本殿模型(平安)

この模型は、巨大柱の発見(2000年)前に、平安時代(約1000年前)の御本殿を想定してつくられた1/10模型です。その当時、高さが16丈(約48m)、階段の長さが1町(約109m)あったという伝承があります。


荒神谷遺跡出土青銅器と加茂岩倉遺跡出土銅鐸

荒神谷遺跡出土青銅器と加茂岩倉遺跡出土銅鐸

青銅器は何に使われたのでしょうか。荒神谷の青銅器と、加茂岩倉の銅鐸は国宝に指定されています。これが展示室一面に展示されている「緑の空間」は圧巻です。この青銅器ですが、何に使われたのかは未だよくわかっていません。一説によれば、豊作の祈祷など、祭礼で用いられたとされています。




■歴博周辺の名所を少しご紹介


縁結びの聖地、出雲大社のすぐ東隣に位置する古代出雲歴史博物館。門前町の『神門(しんもん)通り』には名物の「出雲ぜんざい」や「出雲そば」はもちろん、おしゃれなショップも並んでいます。
そこから少し足を延ばして、出雲神話に彩られた歴博周辺の名所・旧跡を散策してみませんか?

稲佐の浜

稲佐の浜

国譲り神話の舞台として有名なこの場所は、「伊那佐の小濱」(『古事記』)「五十田狭の小汀」(『日本書記』)として出てきます。しかし、『出雲国風土記』には、稲佐の浜の記載はありません。『出雲国風土記』では、国引きを行った綱の跡が「薗の長濱」だとしており、稲佐の浜は地名としては見えないもののこの約7キロメートルに及ぶ薗の長濱に含まれる砂浜の北の端となります。日本の渚百選にも選ばれている美しい砂浜です。


日御碕灯台

寄ってこ食べてこ日御碕

日御碕(ひのみさき)では、新鮮な海産物も名物のひとつ。日御碕灯台の近くでは、その海産物を新鮮なまま、あるいはあれこれ加工したものが売られています。その場でぱくりと食べるのも楽しけど、美味しい記憶を一緒に連れて帰るのもいいですよね。旅が終わったあとも、美味しさと一緒に楽しかった日御碕での思い出が蘇ります。食べてばっかり・・・?いえいえ、それもまた旅の醍醐味かもしれません。


■周辺地図

周辺アクセスマップ



古代出雲歴史博物館 メールマガジン&Facebookのご案内

古代出雲歴史博物館の最新情報は、メールマガジンやFacebookでお届けしています。

古代出雲歴史博物館 メールマガジン
古代出雲歴史博物館 Facebook

ページトップ