HOME > ミニ企画「お経をめぐるいとなみ ―かく・かざる・つたえる―」

ミニ企画「お経をめぐるいとなみ ―かく・かざる・つたえる―」

 今回のミニ企画では、古代出雲歴史博物館で所蔵する「お経」と、それにまつわる品々を特集展示します。
 お経とは一般に、仏教の教えを書き留めた書物のことをいいます。しかし、お経が作られた目的は、単に教えを記録することだけではありませんでした。お経の内容を書き写し、世の中に広く伝えることは、仏教的に良い行いとされました。そのため昔の人々は、さまざまな工夫を凝らしました。大切なものとして丹念に書き、華やかに飾ることもありました。文字だけでは難しい内容ならば、絵を描いて伝えようとしました。遠い未来まで仏教が伝わるように、地中に埋めたりもしました。
 このたびの展示を通して、さまざまなお経の存在と、それをめぐる人々のいとなみをご紹介します。


展示期間


 令和6年2月7日(水)~3月11日(月)
 ※会期中の休館日:2月20日(火)、3月5日(火)


開館時間


 【2月29日(木)まで】 9:00~17:00(最終入館16:30)
 【3月1日(金)から】 9:00~18:00(最終入館17:30)


会  場


 古代出雲歴史博物館 常設展示室


料  金


  常設展の入場料金でご覧いただけます。(追加料金はかかりません。)
 (一般620円、大学生410円、小中高生200円)


展示作品(すべて古代出雲歴史博物館所蔵)



陀羅尼門諸部要目(神護寺経)

 ① 陀羅尼門諸部要目(神護寺経)1巻

平安時代・12世紀 重要美術品







大智度論 巻第三十七

 ② 大智度論 巻第三十七 1帖

天平6年(734)奥書 島根県指定文化財







覚禅鈔 大黒天神法

 ③ 覚禅鈔 大黒天神法 1巻

延慶3年(1310)写







十巻抄 巻第十

 ④ 十巻抄 巻第十 1巻

天正18年(1590)写







経筒及び内容品(法華経)

 ⑤ 経筒及び内容品(法華経) 1合・8巻

大永4年(1524)銘







金銅誕生釈迦仏立像

 ⑥ 金銅誕生釈迦仏立像 1軀

奈良時代・8世紀






ページトップ