イベント
古代出雲歴博・秋まつり
開催期間
2007年11月03日~2007年11月04日
開催場所
古代出雲歴史博物館 交流プラザ(博物館前広場)など
■「古代にふれる・伝統を着る」歴史体感イベント ~エントランスホール・桂並木など~
10:00~11:30、13:30~15:30 <体験!古代・伝統衣装を着てみよう&記念撮影>
古代服・神楽衣装・番内衣装(こども番内もあります!)
12:00~12:30 <いにしえびとが桂並木をお通りだい!>
古代服、伝統服から雲太くん・出雲ちゃんまで、練り歩き。
10:00~16:00 <いにしえ体感~青銅器にさわってみよう!>
▲「神在月・古代出雲れきはく劇場」~交流プラザ(博物館前広場)特設ステージ~
10:00~16:00
神楽や阿国おどりからさうんどパフォーマンスまで、出雲の秋のライブステージをくりひろげます!(赤塚神楽・よさこい出雲阿国・サウンドライブ・神在月の出雲神話~いずもかみがたり~古代出雲クイズ大会など)
【3日】◆11:00~ よさこい出雲阿国
◆12:00~ サウンドライブ
◆13:00~ よさこい出雲阿国
◆14:00~ 古代出雲クイズ大会
◆15:00~ 神在月の神話
【4日】◆11:00~ 赤塚神楽
◆12:00~ サウンドライブ
◆13:00~ 赤塚神楽
◆14:00~ 古代出雲クイズ大会
◆15:00~ 神在月の神話
●「神話の国・古代出雲れきはく市」~交流プラザ~
10:00~16:00
神々のめぐみ~出雲の食文化や物産、祭りでおなじみの屋台まで、神話の国の秋を彩る賑わい市ひらきます。
(参加予定団体・グループ及び出店内容)
◆JAいずも<もち(販売のみ)・古代米ポン菓子実演・いずも和牛肉実演販売・さば寿司販売・西浜焼いも(4日のみ)>
◆吉川商店<鮮魚など>
◆けんちゃん漬<漬物>
◆日吉製菓<菓子>
◆たいしゃ女性ネットワーク<喫茶コーナー「大正ロマン亭」>
◆大社手作り会<パッチワーク・貝工芸品・手作り皮製品・山野草・飲食販売(珈琲・手作りパン)>
◆鵜鷺げんき会<天然塩など>
◆ふたば園<焼きそば・神西湖グッズ販売>
◆㈱神西湖観光<PR活動>
◆影友商店<手にぎり天・和菓子>
◆古島商店<焼きイカ・イカ麹づけ等>
◆佐藤食品<出雲そば>
◆蝶野商店<焼き鳥・ビール・ジュース>
◆島根ワイナリー<ワイン・ぶどうジュースなど>
◆松江夢趣楽<ジェラート・大判焼きなど>
◆ひみこのお店<勾玉・洋服・体験コーナー>
◆馬場同志会<祭り屋台>
◆田中大成<海産物>
◆坂本藤次郎<お茶の試飲販売・お茶詰め放題>
◆ツカサ<手にぎり天ぷら・タコ焼>など
(協力団体・企業)
JAいずも・平田物産協議会・NPO法人21世紀出雲産業支援センター・古代出雲歴博を支援する会・出雲商工会議所・出雲商工会・島根ワイナリー・馬場同志会・㈱いずも他
お問い合せ:古代出雲歴史博物館