イベント
特別講座 -奈良大和四寺巡礼・聖徳太子-
開催期間
2021年03月27日~2021年03月28日
期日:2021年3月27日(土)・28日(日) ※27日(土)、28日(日)は、同じ内容です。
時間:各日午後1時半から午後3時 会場:古代出雲歴史博物館 講義室 定員:各日60名(事前申込制)※申し込み方法は、以下に掲載。 料金:無料 ※特別講座に参加される際はマスクの着用をお願いします。
|
特別講座 第一部 | 
「奈良大和四寺巡礼への誘い」
「奈良大和四寺巡礼」は、2015年に奈良県中央部の名刹、長谷寺、室生寺、岡寺、安倍文珠院で創設されました。これらの四寺院がある地域は悠久の歴史が今に息づいており、古都奈良ならではの魅力をご紹介します。
|
特別講座 第二部 | 
「聖徳太子に出会う奈良」
奈良県の斑鳩町、明日香村、王寺町などにある聖徳太子ゆかりの地について、その見どころとおすすめのコースを紹介します。
 講師/NPO法人文化創造アルカ理事長・奈良市観光大使 倉橋みどり氏 奈良の文化と歴史を編集・発信するNPO法人文化創造アルカ理事長。フリー編集者・文筆家・俳人としても活動。 |
|
【特別講座へのお申し込み方法】 |
古代出雲歴史博物館の電話、FAX、ホームページイベント参加フォームのいずれかで事前にお申し込みください。
電話:0853-53-8600 FAX:0853-53-5350 WEB:しまね電子申請(別サイト) ・3月27日(土)の回へ申し込む27日は定員になりました。 ・3月28日(日)の回へ申し込む 28日は定員に近づいているため、電話で空席を確認のうえ、お申し込みください。 講座内容に関するお問い合わせ 奈良県観光プロモーション課 電話:0742-27-8482 申し込みに関するお問い合わせ 島根県立古代出雲歴史博物館 電話:0853-53-8600 《個人情報の取り扱いについて》 この申し込みによって収集した個人情報は、島根県の規定に従って取扱い、表記の特別講座開催の目的にのみ利用するほかは、法令に定めがある場合を除いて第三者に提供することはありません。 |