イベント
【第8回】学芸員が語る!ミュージアム講座
開催日
2026年01月11日
開催場所
古代出雲歴史博物館 講義室
古代出雲歴史博物館では、休館期間中の企画として、毎月「学芸員が語る!ミュージアム講座」を開催しております。講座では考古学や古代史・中世史が専門の学芸員が島根県の古代から中世にかけての歴史を、わかりやすく解説します。ぜひお気軽にお越しください。
【第8回】 令和8年1月11日(日) 「安来市富田城下町を考える ―発掘調査の成果から―」
講 師:学芸部長 守岡正司
概 要:山陰を代表する山城の1つである富田城の麓には「幻の城下町」といわれた富田川河床遺跡などが存在し、遺跡からは街並みや豊富な出土品が発見されています。近年の研究の成果によりその実情を紹介します。
場 所:古代出雲歴史博物館 講義室
時 間:10:00~11:30 (受付9:30開始)
定 員:各回60名(申込み先着順)
受講料:無料
申込み方法:
電話またはイベント参加フォーム(しまね電子申請サービス)のいずれかで事前にお申し込みください。定員になり次第締切りとなります。
電話:0853-53-8600
イベント参加フォームでの申し込みは【こちらから】
※しまね電子申請サービスでの申込み締め切りは、1月9日(金)15時です。
その他:
・いずれの回も対面のみの開催です。
・当館は耐震改修工事等のため令和8年9月末(予定)まで休館しており、展示室はご覧いただけません。
関連リンク
・学芸員が語る!ミュージアム講座
お問い合せ:古代出雲歴史博物館 電話0853-53-8600