令和7(2025)年4月1日から令和8(2026)年9月(予定)まで休館しております。

HOMEイベント > 【おでかけ講座番外編】第50回いにしえ倶楽部 湖上で学ぶ『出雲国風土記』

イベント

【おでかけ講座番外編】
第50回いにしえ倶楽部 湖上で学ぶ『出雲国風土記』

開催日
2009年10月17日

開催場所
宍道湖~大橋川~中海



宍道湖~中海間をクルーズして、水上から風土記の風景を眺めましょう。

内容:宍道湖(嫁島付近)~大橋川~中海(大海崎付近)をはくちょう号で巡り、『出雲国風土記』に登場する地名や歴史的景観を解説します。10月9日からはじまる古代出雲歴史博物館の企画展『出雲国誕生と奈良の都』はもちろん、同館常設展示への理解も深まりますので、あわせてお楽しみください。


日時:平成21年10月17日(土)10:00~12:00
集合場所:松江市東朝日町 はくちょう号第1乗船場
受付:9:30から
参加費:1,600円(乗船代・保険料)
 ※参加人数に応じて、若干の変動がありますので、ご承知おきください。<
 ※大人・子供とも同額です。
 ※参加の方には古代出雲歴史博物館優待券(常設展と企画展が割引になります)をお配りします。

応募締め切り:平成21年10月2日(金)
募集人数:55名(最少催行人数50人)
 ※募集人数に達しましたので、応募は締め切りました。


申し込み先:
島根県教育庁埋蔵文化財調査センター
TEL0852-36-8608(8:30~17:00 土・日・祝日休)
FAX0852-36-8025
Eメール maibun@pref.shimane.lg.jp(標題に「いにしえ倶楽部申し込み」とお書きください。)

 ※このイベントについて白鳥観光へのお問い合わせはご遠慮ください。


◆リーフレットのダウンロード(130KB)

関連リンク
埋蔵文化財調査センター

お問い合せ:島根県教育庁埋蔵文化財調査センター

 

ページトップ