イベント
博物館の新年まつり”10『寅』
開催期間
2010年01月01日~2010年01月03日
開催場所
古代出雲歴史博物館
シャギリ太鼓体験
餅つき体験
例年どおり古代出雲歴史博物館では、元旦から3日まで新年まつりを開催。
出雲大社へ初詣の際に、東隣りの博物館にも寄ってみよう!
3日の午前中に博物館で待っていると、大社の正月行事「吉兆神事」が見れるかも。衣装とお面をかぶった人物を先頭に、大きくて派手は幡を持ち歩いてくる一行に注目。
特集展「歳徳神を招く-吉兆幡勢揃い-」では博物館に寄託された幡が公開されています。吉兆神事が見れなくても、特集展を見ればどんな行事なのかが分かるようになっています。是非ご覧ください。
[開催時間]
10:00~16:00(博物館自体の開館時間は9:00~17:00)
[イベント内容]
・新年餅つき大会
・凧あげ(貸し出します)
・コマまわし(貸し出します)
・羽つき(貸し出します)
・番内衣装試着体験(試着後、写真撮影可)
・シャギリ太鼓体験(天候により、取り止めになる場合もあります)
関連リンク
・特集展「歳徳神を招く-吉兆幡勢揃い-」
お問い合せ:古代出雲歴史博物館 TEL0853-53-8600 FAX0853-53-5350