English
|
한국어
|
簡体中文
|
繁體中文
料金・チケット
アクセス
各種申請
展覧会(休館中)
学校、社会教育支援
おうちでれきはく
コレクション
動画をみる
調査研究
利用案内
展覧会(休館中)
学校、社会教育の支援
おうちでれきはく
コレクション
動画をみる
調査研究
利用案内
料金・
チケット
アクセス
各種申請
English
|
한국어
|
簡体中文
|
繁體中文
HOME
>
イベント
> 終了したイベント
開催予定のイベント
終了したイベント
終了したイベント
第5回 弥生ブロンズネットワーク リレー★講座
研究者とめぐる出雲の歴史(2019年11月03日~2019年11月24日)
リフレッシュ休館直前 れきはく”ファン”感謝祭(2019年11月17日)
歴博入門講座2019
いまさら聞けない島根の歴史(全2回)(2019年10月27日~2019年11月09日)
れきはく秋まつり2019 (2019年10月06日)
れきはく観月会2019(2019年09月15日)
企画展 たたら ~鉄の国・出雲の実像~(2019年07月12日~2019年09月01日)
弥生ブロンズネットワーク クイズスタンプラリー2019(2019年07月13日~2019年09月01日)
夏休み子ども歴史教室
ペーパーナイフづくり(2019年08月25日)
企画展たたら 関連講座第3回
中世における製鉄技術の革新と生産地形成(2019年08月10日)
企画展「たたら 鉄の国 出雲の実像」ギャラリートーク (担当学芸員による展示解説)(2019年08月10日)
企画展たたら 関連講座第2回
日本列島における鉄づくりの歴史的展開(2019年08月04日)
企画展「たたら 鉄の国 出雲の実像」ギャラリートーク(担当学芸員による展示解説) (2019年08月04日)
れきはく夏まつり2019(2019年07月28日)
企画展たたら 関連講座第1回
天下統一と鉄の流通(2019年07月21日)
企画展「たたら 鉄の国 出雲の実像」ギャラリートーク(担当学芸員による展示解説)(2019年07月21日)
企画展 古墳文化の珠玉-玉は語る出雲の煌めき-(2019年04月26日~2019年06月17日)
4月26日~6月17日
企画展「古墳文化の珠玉」クイズラリー (2019年04月26日~2019年06月17日)
古墳文化の珠玉 関連講座第3回
奈良・平安時代における出雲の玉(2019年06月09日)
企画展「古墳文化の珠玉」ギャラリートーク(担当学芸員による展示解説) (2019年06月09日)
企画展「古墳時代の珠玉 玉は語る出雲の煌めき」関連イベント
来て!観て!作って!まが玉の世界 (2019年06月02日)
古墳文化の珠玉 関連講座第2回
玉からみた山陰と九州―古墳時代開始期前後を中心に―(2019年05月26日)
企画展「古墳文化の珠玉」ギャラリートーク(担当学芸員による展示解説) (2019年05月26日)
バックヤードツアー(はくぶつかんのウラ側 探検の旅)開催(2019年05月18日)
古墳文化の珠玉 関連講座第1回
古墳時代の珠玉と玉作り(2019年05月12日)
企画展「古墳文化の珠玉」ギャラリートーク(担当学芸員による展示解説)(2019年05月12日)
目からウロコ!!今しか聞けない 常設展ギャラリートーク(2019年03月31日)
弥生ブロンズネットワーク
第4回リレー★講座 研究者とめぐる出雲の歴史(2019年03月03日~2019年03月24日)
開館12周年記念イベント れきはくであそぼ(2019年03月10日)
歴博入門講座2018
いまさら聞けない島根の歴史(連続4回シリーズ)(2018年11月11日~2019年02月24日)
企画展 隠岐の祭礼と芸能(2018年12月21日~2019年02月18日)
企画展「隠岐の祭礼と芸能」クイズラリー(2018年12月21日~2019年02月18日)
企画展「隠岐の祭礼と芸能」ギャラリートーク(担当学芸員による展示解説) (2019年02月16日)
隠岐の祭礼と芸能 関連企画
芸能公演!隠岐国分寺蓮華会舞(2019年02月10日)
隠岐の祭礼と芸能 関連講座第3回
神仏習合の祭礼と隠岐国分寺の歴史(2019年02月03日)
隠岐の祭礼と芸能 関連講座第2回
隠岐のだんじりと流人(2019年01月27日)
企画展「隠岐の祭礼と芸能」ギャラリートーク(担当学芸員による展示解説)(2019年01月19日)
隠岐の祭礼と芸能 関連企画
新春!蹴鞠 in 歴博(2019年01月13日)
2019年1月1日~3日
れきはく新年まつり(2019年01月01日~2019年01月03日)
前の年 (2018)
2019
次の年 (2020)
ページトップ