HOME > 動画を見る > 動画の泉 神楽 > 奥飯石神楽
奥飯石(神職)神楽保存会
奥飯石(おくいいし)神楽は本来は神職神楽ですが、現在では各地に氏子の神楽団があり、神職とともに奉納神楽を務めています。出雲神楽の一種であり、全体構成や演目も出雲神楽のものですが、奏楽については隣接する石見地方東部と共通性が強いとされています。八岐大蛇の姿も独特で、蛇幕に三人が入って演じる獅子舞のような方式で、これには備後方面との共通性が見られます。演目数も数多く、他の出雲神楽にはあまり伝承されていない珍しい演目も保持しています。島根県指定無形民俗文化財。
(平成7年撮影)