HOME > 企画展-古墳は語る-古代出雲誕生

企画展-古墳は語る-古代出雲誕生

企画展 古墳は語る 古代出雲誕生

古墳時代後期(6世紀)は、古代国家成立の礎となった時代でした。
6世紀はじめ、継体天皇は政治組織や制度改革を推し進め、列島各地の豪族と繋がりながら、新たな秩序の下に列島内をまとめ上げました。そして続く欽明天皇の時代には、後の古代国家へと繋がる政治システムが確立したと考えられています。
この頃出雲の地では、古墳時代最大の古墳が築かれ、ヤマトや列島各地の豪族たちとの盛んな交流によって、現在も続く「出雲」という地域的まとまりが誕生しました。
本展覧会では、こうした新たな政治秩序が形成される中で活躍した、ヤマトの大王と出雲をはじめとする各地の豪族の姿を、馬具や大刀などの華麗な副葬品や、関連する文献資料からひもときます。


観覧料
主な展示品
関連イベント(関連講座・ギャラリートーク)
夏休み子ども歴史教室
図録



会期


2018年8月3日(金)~2018年9月24日(月)

会期中の休館日
2018年8月21日(火)

■開館時間/午前9時~午後6時
 ※入館は、閉館時間の30分前まで
 ※8月3日(金)は、当展覧会会場のみ午前10時開場

■会場/島根県立古代出雲歴史博物館 特別展示室

■主催/島根県立古代出雲歴史博物館、島根古代文化センター
■後援/朝日新聞松江総局、産経新聞松江支局、日本経済新聞社松江支局、毎日新聞松江支局、読売新聞松江支局、中国新聞社、山陰中央新報社、島根日日新聞社、新日本海新聞社、共同通信社松江支局、時事通信社松江支局、NHK松江放送局、TSK山陰中央テレビ、テレビ朝日松江支局、日本海テレビ、BSS山陰放送、エフエム山陰、出雲ケーブルビジョン、山陰ケーブルビジョン、ひらたCATV株式会社


料金


企画展「-古墳は語る-古代出雲誕生」当日券団体券WEB限定
チケット
(前売券)
一般企画展700円560円 -
常設展とのセット券1,000円800円800円
大学生企画展400円320円 -
常設展とのセット券600円480円 -
小中高生企画展200円160円 -
常設展とのセット券300円240円 -

※Web限定チケットをお申し込みの場合、会場での引換は会期中に限ります。
※団体は20名以上です。団体見学申し込み
※小中高生は第三日曜日の観覧料が無料です。
※小中高生の学校教育活動での観覧は無料(観覧料減免申請書の提出が必要)です。
※障がい者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者福祉手帳)をお持ちの方、及びその付添人(手帳保持者1人につき、付添人1人まで)は無料です。
※外国籍のお客様は、受付にてパスポート及び在留カード又は特別永住者証明書をご提示いただきますと、料金が半額になります。(この場合、団体割引など各種割引との併用はできません。)
※この展示はミュージアムパスポートでもご覧いただけます



主な展示品


 展示リスト(PDF:400KB)
重要文化財 武装石人 鶴見山古墳出土/福岡県 八女市 蔵
重要文化財 武装石人
鶴見山古墳出土/福岡県 八女市 蔵




獅噛環頭大刀(しがみかんとうたち) 御崎山古墳出土/島根県教育委員会 蔵
獅噛環頭大刀(しがみかんとうたち) 
御崎山古墳出土/島根県教育委員会 蔵






馬具 下石橋愛宕塚古墳出土/栃木県立博物館 蔵
馬具
下石橋愛宕塚古墳出土/栃木県立博物館 蔵





【画像左】福岡県指定有形文化財 石馬 岩戸山古墳出土/福岡県 正福寺 蔵<br>【画像右】金製垂飾付耳飾 立山山8号墳出土/福岡県 八女市 蔵
【画像左】福岡県指定有形文化財 石馬
岩戸山古墳出土/福岡県 正福寺 蔵

【画像右】金製垂飾付耳飾
立山山8号墳出土/福岡県 八女市 蔵





重要文化財 銀象嵌円頭大刀(ぎんぞうがんえんとうたち) 岡田山1号墳出土/島根県 六所神社 蔵
重要文化財 銀象嵌円頭大刀(ぎんぞうがんえんとうたち) 
岡田山1号墳出土/島根県 六所神社 蔵






関連講座


講座の様子


第1回「継体・欽明期の王権と出雲」
継体・欽明天皇の時代に造詣の深い気鋭の古代史研究者が、ヤマト王権と出雲の密接な関係を解き明かします。

[日時]2018年8月4日(土)13時30分~15時
[講師]仁藤敦史氏(国立歴史民俗博物館教授)
[場所]古代出雲歴史博物館 講義室
[料金]無料
[定員]100名(事前申込制)



第2回「ミヤケと地域間ネットワーク」 
※題目を「古代の海人と地域間ネットワーク」に変更します


『播磨国風土記』研究の第一人者が、ヤマト王権が地域支配を進める中で、重要な役目を果たした海人(あま)たちの活躍と、瀬戸内と日本海をつなぐ「播磨・出雲・隠岐」の地域間交流の実態を明らかにします。

[日時]2018年8月26日(日)13時30分~15時
[講師]坂江 渉氏(ひょうご歴史研究室研究コーディネーター)
[場所]古代出雲歴史博物館 講義室
[料金]無料
[定員]100名(事前申込制)


第3回「地域開発と後期古墳」
継体・欽明期には、王権主導の下に大規模な開発が行われたと言われています。考古学研究と古代史研究から新たな古代国家像を描く第一人者が、各地で行われた地域開発の実態に迫ります。

[日時]2018年9月9日(日)13時30分~15時
[講師]菱田哲郎氏(京都府立大学教授)
[場所]古代出雲歴史博物館 講義室
[料金]無料
[定員]100名(事前申込制)
定員に達しました。申し訳ありません。




展示ガイド


●古代出雲誕生ギャラリートーク 担当学芸員による展示解説

ギャラリートークの様子


[日にち]2018年8月4日(土)・8月26日(日)、9月9日(日)
[時間]各回10時~11時
[場所]古代出雲歴史博物館 特別展示室
[定員]特になし(事前申込不要)
[料金]古代出雲歴史博物館年間パスポート(ミュージアムパスポート)または企画展観覧券が必要です




企画展関連イベント
夏休み子ども歴史教室「ハニワを学ぼう」


本物のハニワを観察して、自分だけのオリジナル"ハニワ"ストラップを作ろう!

[日時]2018年8月18日(土)
【第1回】10時~12時、【第2回】13時~15時

[会場]古代出雲歴史博物館 体験工房
[料金]400円(当日、会場にてお支払いください)
[定員]各回30名
[対象]小学生 ※保護者同伴可能です



図録

本展覧会図録『古墳は語る 古代出雲誕生』
1,500円(税抜き)

館内ミュージアムショップにて販売します。 

ページトップ