
勾玉文帯神獣鏡
(大阪府・紫金山古墳出土/京都大学文学部考古学研究室保管)

深底1号墳出土 玉類
(鳥栖市教育委員会蔵)

左:ボンボニエール・文鎮
(北白川宮永久王御成婚時 1937年/学習院大学史料館蔵)
※ボンボニエールは、5月26日~6月17日の期間に展示右:瓦塚古墳出土 玉類
(宇治市教育委員会蔵)

左:高津久10号横穴墓出土 メノウ製勾玉
(知夫村教育委員会蔵)
左中:山持遺跡出土 青ガラス製勾玉
(島根県埋蔵文化財調査センター蔵)
中右:月廻4号墳出土 紫水晶製勾玉
(島根県埋蔵文化財調査センター蔵)
右:釜代1号墳出土 碧玉製勾玉
(松江市教育委員会蔵)

京都府指定文化財 塩谷5号墳出土巫女形埴輪
(京丹波町教育委員会蔵)
写真提供:(公財)京都府埋蔵文化財調査研究センター

時事新報付録広告「やまとひめ」と「ブリタニヤ」(1902年)
(たばこと塩の博物館蔵)

鳥取県指定文化財 第一太刀
(鳥取東照宮所蔵)
写真提供:鳥取県立博物館