English
|
한국어
|
簡体中文
|
繁體中文
料金・チケット
アクセス
各種申請
令和7(2025)年4月1日から令和8(2026)年9月(予定)まで休館しております。
展覧会(休館中)
学校、社会教育支援
おうちでれきはく
コレクション
動画をみる
調査研究
利用案内
展覧会(休館中)
学校、社会教育の支援
おうちでれきはく
コレクション
動画をみる
調査研究
利用案内
料金・
チケット
アクセス
各種申請
English
|
한국어
|
簡体中文
|
繁體中文
令和7(2025)年4月1日から令和8(2026)年9月(予定)まで休館しております。
HOME
> お知らせ
お知らせ
2008-12-29|
立派な門松ができました
2008-12-27|
冬休み体験イベント『そば打ち体験』の様子
2008-12-25|
年末年始出雲大社周辺交通規制のお知らせ(出雲市のページ)
2008-12-25|
神在月の出雲★スタンプラリー当選者発表
2008-12-24|
冬休み体験イベント『勾玉づくり』の様子
2008-12-21|
冬休み体験イベント『プラ鐸キーホルダーづくり』の様子
2008-12-21|
冬休み体験イベント『切り株を使ったリースづくり』の様子
2008-12-18|
2009/1/3(土)は着物で出雲大社前駅へ集合
2008-12-05|
新感覚バラエティー番組「新説!?日本ミステリー」に出演(放送日2009/1/20)
2008-12-05|
迎春!平成21年観覧初め ちょっとお得な観覧料(1/1~1/19)
2008-12-04|
フランスの旅行ガイドブックで三ツ星評価
2008-12-03|
最初期の慶長丁銀 特別公開(12/1~1/19)
2008-11-23|
来場者70万人達成記念セレモニーが執り行われました
2008-11-23|
企画展(ミニ)「私仏への旅-三十六日目の出会い・・・-」(~11/30)
2008-11-20|
企画展『秘仏への旅』入館者2万人到達
2008-11-18|
国宝 荒神谷遺跡出土品展示内容の一時変更のお知らせ
2008-11-12|
「新発見 西川津遺跡出土銅鐸速報展」を開催します(11/12~30)
2008-10-30|
企画展『秘仏への旅』入館者1万人到達
2008-10-28|
TBS「世界・ふしぎ発見!」に古代出雲歴史博物館が取材協力(放送日 2008/11/22 21:00より)
2008-10-09|
サン・レイクフェスティバル2008に出張します!
2008-10-08|
にほんばし島根館にて『古代出雲だんだんフェア』開催します
2008-10-07|
知的好奇心を刺激する山陰文化ツアー『出雲大社と周辺の国宝・重文建築24件を一気に見る!』
2008-09-28|
奈良・法隆寺の仏像の特別出品について(11/6~30)
2008-09-14|
平成出雲塾のお知らせ
2008-09-11|
第56回全国博物館大会が開催されます。
2008-09-06|
今井書店出雲店にて『秘仏への旅フェア』開催します。(~11/16)
2008-08-24|
しまね力検定に出題された問題と答え
2008-08-24|
シューがうまく焼けたかな?
2008-08-24|
勾玉形のトールペイント完成
2008-08-17|
『聖地★巡礼』入場者2万人到達
2008-08-08|
『聖地★巡礼』入場者1万人到達
2008-08-01|
国宝 荒神谷遺跡出土銅剣の修理について
2008-07-11|
銅鐸図柄入りポストカードプレゼント
2008-07-11|
島根県加茂岩倉遺跡出土銅鐸が国宝になりました。
2008-07-07|
古代出雲歴史博物館四季のだんだん俳句会 《夏》 結果発表
2008-07-06|
石州銀に触れてみました
2008-07-06|
お手軽に石州丁銀キーホルダー
2008-07-01|
赤米の田植えをしました
2008-06-19|
早川和子さんの似顔絵サイン会を行います
2008-06-15|
常設展の展示及びガイドブックの一部修正について
2008-05-19|
藍染作品お披露目
2008-05-16|
来館者50万人達成!!
2008-05-10|
企画展 よみがえる幻の染色 ポスタープレゼント
2008-05-10|
出雲藍板締め小物入れグッズプレゼント
2008-05-07|
「子ども藍染体験」について
2008-03-21|
加茂岩倉遺跡出土銅鐸が国宝に
2008-03-13|
皇學館大学・島根県立古代出雲歴史博物館共同講演会『伊勢神宮と出雲大社の遷宮に学ぶ』リーフレットができました。
2008-03-02|
日本博物館協会中国支部事務局のページ
2008-01-31|
《クイズ》入館者50万人達成日を当てよう!
2008-01-25|
「出雲の製鉄業とその文化的景観の研究」に関する特任研究員の募集について(古代文化センター)
2008-01-07|
「新発見!とっとり・しまね発掘調査速報展」の展示解説を行います。
2008-01-06|
平成20年新年まつり開催
2008-01-06|
来館者40万人達成
2008-01-06|
大晦日の夜は、温かい生姜湯でぽっかぽか
前の年 (2007)
2008
次の年 (2009)
ページトップ