HOME > 《神々の国しまね 企画展》石見神楽--舞を伝える、舞と生きる--

《神々の国しまね 企画展》石見神楽--舞を伝える、舞と生きる--

島根県石見地方は全国でも有数の神楽どころで、100を越える神楽団体の多くが盛んに活動を行っています。神社のお祭り以外にも、各種イベントなどでも上演されており、地域で愛される存在となっています。
本展示では、石見各地に伝わる神楽の多様なすがたを紹介するとともに、産業としても成り立つ神楽道具の紹介、そして創作神楽や子供神楽などを紹介します。


★観覧料へ
★展示構成へ
★イベント一覧へ
★図録へ


会期

2013年7月12日(金)~9月8日(日)
会期中の休館日/7月16日(火)、8月20日(火)
■開館時間/午前9時~午後6時(8月4日、11日、18日は午後7時まで)
   ※入館は、閉館時間の30分前まで
■会場/島根県立古代出雲歴史博物館 特別展示室

◆主催/島根県立古代出雲歴史博物館・島根県古代文化センター
特別協力/石見観光振興協議会
後援/朝日新聞松江総局、産經新聞松江支局、日本経済新聞社松江支局、毎日新聞松江支局、読売新聞松江支局、中国新聞社、山陰中央新報社、島根日日新聞社、新日本海新聞社松江支社、共同通信社松江支局、時事通信社松江支局、NHK松江放送局、山陰中央テレビ、テレビ朝日松江支局、日本海テレビ、BSS山陰放送、エフエム山陰、出雲ケーブルビジョン株式会社、山陰ケーブルビジョン、ひらたCATV株式会社




観覧料


 当日券団体券前売券
一般企画展700円560円550円
セット券1,000円800円800円
大学生企画展400円320円 -
セット券600円480円 -
小中高生企画展無料無料 -
セット券無料無料 -

※団体は20名以上です。
※セット券とは、常設展を含めたチケットのことです。
※小・中・高生の学校教育活動での観覧は無料(観覧料減免申請書の提出が必要)です。
※障がい者手帳をお持ちの方、及びその付添人(手帳保持者1人につき、1人まで)は無料です。
ミュージアムパスポートでもご覧いただけます。


展示構成


プロローグ石見神楽への招待
石見神楽のイメージを掴んでいただくため、石見神楽の代表的演目「塵輪」の人形展示と、夜神楽の風景を紹介します。

第Ⅰ部石見神楽の多様なすがた
石見神楽は各地に多様な芸態が伝わっているとともに、島根県外へも伝播しています。石見各地の神楽をはじめ、広島県、山口県、北海道、ブラジルに伝わった神楽の歴史と内容を紹介します。一口に石見神楽と言っても、地域によってさまざまな表情をもつ神楽面を見比べていただきたいと思います。

第Ⅱ部石見神楽のものづくり
石見神楽を特徴付ける代表的な道具類として、神楽衣装、神楽面、提灯蛇胴の歴史と製作工程を展示します。

第Ⅲ部舞を伝える、舞と生きる(※映像)
現代における石見神楽の転機となった、昭和30-40年代の時代背景として高度成長、過疎化、大阪万博をとりあげ、その後盛んになる神楽共演大会、創作神楽、子供神楽の様子を紹介します。


企画展関連講座


★石見神楽はなぜ面白い--石見神楽の特色--
[日時] 2013年7月27日(土)13:30~15:00
[講師] 山路興造氏(民俗芸能学会代表理事)
[場所] 古代出雲歴史博物館 講義室
[料金] 無料
[定員] 100名(事前申し込み制)
お申し込み


★日本各地に根付いた石見神楽と提灯式蛇胴
[日時] 2013年8月24日(土)13:30~15:00
[講師] 石山祥子氏(元島根県古代文化センター特任研究員)
[場所] 古代出雲歴史博物館 講義室
[料金] 無料
[定員] 100名(事前申し込み制)
お申し込み


神楽公演

 
※全回とも定員となりました。

[日時]2013年8月4日(日)・11日(日)・18日(日)13:30~16:45(各回とも)
[場所]大社文化プレイスうらら館 だんだんホール(地図)
[料金]入場無料(事前申込・全席自由)
[定員]各回先着600席


神楽公演「石見の神楽舞」を観覧するには、お申込が必要です。各回先着600席(1回の申込で4席まで申込めます)

18月4日(日)石西地区の神楽舞
【出演団体】
柳神楽保持者会(島根県無形民俗文化財/津和野町柳村)
石見神楽保存会久城社中(益田市無形民俗文化財/益田市久城町)


28月11日(日)石東・邑智地区の神楽舞
【出演団体】
榲尾神楽団(邑南町無形民俗文化財/邑南町市木)
土江子ども神楽団(大田市長久町)
大屋神楽社中(大田市大屋町)


38月18日(日)石央地区の神楽舞 with 福岡ユタカ
【出演団体】
浜田石見神楽社中選抜(オタケビ神楽団)・福岡ユタカ&Yen Calling


[神楽公演観覧申込方法]
●はがき・FAX・ホームページのイベント参加フォーム・古代出雲歴史博物館の受付にて直接、のいずれかでお申し込みください。電話での受付は行っておりません。
●記載にあたっては、
(1)観覧希望の公演日(8月4日・8月11日・8月18日)
(2)郵便番号
(3)住所
(4)申込代表者の氏名
(5)連絡先電話番号
(6)必要席数(1~4席)を全てご記入ください。
●お申し込み後、「入場整理券」をお渡しします(郵送または直接)。当日、忘れずにお持ちください。

【お申し込み先】
島根県立古代出雲歴史博物館
〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東99-4
FAX.0853-53-5350

【個人情報の取り扱いについて】
この申し込みによって収集した個人情報は、島根県の規定に従って取り扱い、表記の神楽公演開催の目的にのみ利用するほかは、法令に定めがある場合を除いて、第三者に提供することはありません。



※各回定員に達した時点で締切とさせていただきます。※全回とも定員となりました。
※必要席数(1~4席)の記載がなければ、1名の申し込みと見なします。
※座席はすべて自由席です。
※当日、空き席がある場合に限り、会場で「入場整理券」をお配りします。
※申し込み状況については、ホームページか、お電話(TEL0853-53-8600:電話での申込みは受け付けておりません)でご確認ください。
※神楽公演の開催日(8月4日、11日、18日)は、博物館の開館時間を19:00まで延長します。



図録

この展覧会の図録をミュージアムショップにて販売します。
ご注文は電話0853-53-7056(FAX兼用)までどうぞ。
税込1200円。
在庫状況は、こちらから確認ください。

ページトップ