HOMEイベント > いわみもの関連講座1いわみものヒストリー

イベント

いわみもの関連講座1
いわみものヒストリー

開催日
2016年07月30日

開催場所
古代出雲歴史博物館 講義室

企画展「いわみもの -暮らしを形づくる石見のやきもの」ポスター
企画展「いわみもの -暮らしを形づくる石見のやきもの」ポスター



[講師]
◆「いわみものをめぐるひとびと」間野大丞(古代出雲歴史博物館)
暮らしと民藝をキーワードに、大正から昭和にかけて、石見のやきものに注がれたまなざしの変化をたどります。

◆「石見・布志名・東京」中安恵一(古代文化センター)
従来あまり知られていなかった、明治・大正時代にかけての石見焼と他産地の関係、また都市への流通について紹介します。

◆「石見の茶の湯と石見焼」矢野健太郎(島根県文化財課)
温泉津の商人の茶会記や石見銀山の武士の日記に記された、江戸時代後期の茶会の様子から当時の石見焼を探ります。

◆「石見焼の始まりを探る手がかり」東森 晋(古代出雲歴史博物館)
平成以降に始まった窯場の発掘調査成果から明らかになってきた、初期石見焼生産の特徴を紹介します。


[日時]2016年7月30日(土)14:00~15:30

[場所]古代出雲歴史博物館 講義室

[料金]無料

[定員]100名 (要申し込み)

関連リンク
企画展「いわみもの -暮らしを形づくる石見のやきもの」(2016/7/22~9/25)

お問い合せ:古代出雲歴史博物館 TEL0853-53-8600

 

ページトップ