English
|
한국어
|
簡体中文
|
繁體中文
料金・チケット
アクセス
各種申請
展覧会(休館中)
学校、社会教育支援
おうちでれきはく
コレクション
動画をみる
調査研究
利用案内
展覧会(休館中)
学校、社会教育の支援
おうちでれきはく
コレクション
動画をみる
調査研究
利用案内
料金・
チケット
アクセス
各種申請
English
|
한국어
|
簡体中文
|
繁體中文
HOME
>
イベント
> 終了したイベント
開催予定のイベント
終了したイベント
終了したイベント
歴博入門講座2017
いまさら聞けない島根の歴史(連続4回講座)(2017年11月18日~2018年02月17日)
常設展・期間限定展示 出雲の神楽をささえる-林木屋神楽資料-(2017年12月22日~2018年01月28日)
「出雲の神楽をささえる」ギャラリートーク(2017年12月23日)
特別展 島根の仏像―平安時代のほとけ・人・祈り―(2017年10月20日~2017年12月04日)
特別展 島根の仏像 ギャラリートーク(2017年12月03日)
特別展 島根の仏像 ギャラリートーク(2017年11月19日)
【関連講座】
「島根県の仏像を考える-平安時代を中心に」(2017年11月12日)
【記念講演会】古代歴史文化賞受賞記念
「平安時代のほとけを造った人びと」(2017年10月21日)
れきはく秋まつり2017(2017年10月08日)
2017 れきはく観月会(2017年09月24日)
特別展 世界遺産登録10周年記念 石見銀山展-銀が世界を変えた-(2017年07月14日~2017年09月03日)
石見銀山展ギャラリートーク~学芸員による展示解説~(2017年07月15日~2017年09月03日)
石見銀山展関連講座(会場:石見銀山世界遺産センター)(2017年08月19日~2017年09月02日)
石見銀山展関連講座(会場:古代出雲歴史博物館)(2017年07月15日~2017年08月20日)
石見銀山展関連イベント「ミニ丁銀作り」
(会場:古代出雲歴史博物館)
(2017年08月19日)
学芸員と行く『石見銀山かけめぐりツアー』(2017年08月06日)
8月6日(日)
夏休み子ども歴史教室(小学校4年生~6年生対象)
むかしの道を歩いてみよう!(2017年08月06日)
石見銀山展関連イベント
イロドリノセカイ☆万華鏡づくり(会場:石見銀山資料館)(2017年08月05日)
石見銀山展関連イベント
オランダ茶会 in 石見銀山
(会場:重要文化財熊谷家住宅、水仙の店)
(2017年07月30日)
れきはく夏まつり 2017(2017年07月30日)
【講座】金屋子神の来歴(2017年05月27日)
開館10周年記念 企画展
出雲国風土記-語り継がれる古代の出雲-(2017年03月25日~2017年05月16日)
企画展「出雲国風土記」ギャラリートーク
~学芸員による展示解説~(2017年04月02日~2017年05月14日)
企画展「出雲国風土記」リレー講座(2017年04月02日~2017年05月14日)
奈良県立万葉文化館・三重県立斎宮歴史博物館・島根県立古代出雲歴史博物館 三館連携シンポジウム
語り継がれる神話、読み継がれる風土記(2017年04月23日)
企画展「出雲国風土記」記念講演
『出雲国風土記』へのきざはし(2017年03月26日)
開館記念イベント「れきはくであそぼ10周年スペシャル」(2017年03月12日)
<歴博入門講座2016>
いまさら聞けない島根の歴史(連続4回シリーズ)(2016年11月19日~2017年02月18日)
ワークショップ
いわみもののある暮らし いま・これからを見つける(2017年02月18日)
第2回弥生ブロンズネットワーク
リレー★講座(全4回)(2016年11月12日~2017年02月11日)
常設展期間限定展示
めでたい!(2016年12月23日~2017年01月29日)
常設展期間限定展示
「めでたい!」ギャラリートーク(2017年01月15日)
前の年 (2016)
2017
次の年 (2018)
ページトップ