English
|
한국어
|
簡体中文
|
繁體中文
料金・チケット
アクセス
各種申請
令和7(2025)年4月1日から令和8(2026)年9月(予定)まで休館しております。
展覧会(休館中)
学校、社会教育支援
おうちでれきはく
コレクション
動画をみる
調査研究
利用案内
展覧会(休館中)
学校、社会教育の支援
おうちでれきはく
コレクション
動画をみる
調査研究
利用案内
料金・
チケット
アクセス
各種申請
English
|
한국어
|
簡体中文
|
繁體中文
令和7(2025)年4月1日から令和8(2026)年9月(予定)まで休館しております。
HOME
> めでたい!展 展示詳細
めでたい!展 展示詳細
一 正月でめでたい!
獅子頭をはじめ羽子板、コマ、双六など正月にちなんだ資料を紹介。
二 初夢でめでたい!
初夢に見て縁起が良いもの。一富士二鷹三茄子、この続き、知っていますか。
三 招福でめでたい!
正月にちなんで七福神など招福を願った神々が勢揃い。
四 正月行事でめでたい!
大社の正月を飾る吉兆神事など、豊作や大漁、無病息災を祈る正月行事を紹介。
コラム 糸操り復活でめでたい!
復活の動きがある杵築(大社)人形芝居(大社〈出雲〉糸操り人形)を紹介。
五 結婚でめでたい!
娘の幸福と孫の成長を祈って調えられた藍染製品を荒布屋コレクションから紹介
六 とにかくめでたい!
衣裳や調度品などに施された吉祥文様の数々。その文様に込められた願いとは。
七 平穏無事が一番めでたい!
庶民の一番の願いは平穏無事、その実現が神仏の御蔭と信じられたのではないか。
ページトップ